北海道に《札幌・千歳・江別・釧路》に事業所を持つ札幌の不動産管理会社。お問い合わせ

北海道ブレイス株式会社

トラブルガイド

電気のトラブル

ブレーカーを確認

停電が自分の家だけかどうか確認し、ブレーカーをチェックしましょう。ブレーカーが落ちていたら、電気容量オーバーや漏電、器具故障の可能性があります。どのブレーカーが「切」になっているかによって判断できますので、ご確認ください。隣近所も停電している場合は、地域停電の可能性がありますので最寄りへ電力会社にご確認ください。

一部の部屋のみ電気がつかない場合

使用中の器具の故障やコードのいたみのため、あるいはその部屋で電気を使いすぎたために安全(回路)ブレーカーが切れることがあります。その回路でご使用中の器具をチェックし、ブレーカーを「入」にしてください。

漏電ブレーカーが切れる場合

漏電ブレーカーを「入」にしても再度切れる場合は、漏電している恐れがありますので、最寄りの電力会社までご連絡してください。
※ブレーカーが熱くなっている場合は、十分注意の上操作してください。

家中全部の電気がつかない場合

器具を一度にたくさん使い、契約アンペアを超えてしまったために、アンペアブレーカー(又は漏電ブレーカー)が切れることがあります。ご使用中の消費電力の大きい器具のスイッチを切ってから、ブレーカーを「入」にしてください。

水道のトラブル

水漏れした場合

水道の蛇口は長く使用するとパッキンなどの部品が劣化し、水漏れを起こすことがあります。蛇口やハンドルの下から漏水している場合は、パッキンの交換になりますので北海道ブレイス株式会社までご連絡ください。

水の出が悪い場合

止水栓および元栓が全開されているかご確認ください。

水が止まらない場合(量が多い場合)

まずは落ち着いて水の元栓を閉めていただき、漏水の原因となっている箇所を管理会社へご報告下さい。
天井などから漏水の場合は、被害が広がらない様、貴重品を漏水箇所から離して、バケツなどで水を受けてください。

凍結のトラブル

凍結して水が出ない場合

・給湯栓の操作で直す。
1.作業の前に、ガスの元栓と給水の元栓を閉めます。
2.リモコンの運転スイッチを切り、給湯栓を開けます。
3.ときどき給水元栓を開け、給湯栓から水が出ることを確認します。
水が出てきたら使用できます。
4.本体や配管から水漏れがないか、よく確認してから使ってください。

※凍結した場合は絶対にそのまま使わないでください。故障の原因になります。
※「故障かな?と思ったら、リモコンパネルを確認してください。故障表示が原因を知らせます。取扱説明書をよく読んで、必要な操作を行ってください。

台所や洗面台など一カ所が出ない場合は、室内をストーブで温めると改善される場合があります。
改善された際は蛇口などが開いていると水が一気に出てくる事がありますので、蛇口などは必ず閉めてから温めてください。

全て出ない場合は、室内を温めても改善は厳しいため、市の指定の水道業者を呼んでください。
なお費用は入居者様負担となります。

ガスのトラブル

ガスが止まった場合

まずはガスメーターを確認してください。
ガスメーターには、内蔵のコンピュータ安全機能「マイコンメーター」がついています。ガス器具の消し忘れやガス漏れの疑いがあるとき、ガスメーターの赤ランプの点滅をご確認ください。

復帰操作
キャップ 復帰ボタン 赤ランプ(点滅)メーター 元栓ガスメーターの赤ランプが点滅していたら、以下の手順で作業を行ってください。

①すべてのガス器具を止め、元栓(器具栓)を閉めてください。
屋外の器具(給湯器など)も忘れずに閉めてください。
※ただし、メーター元栓は閉めないでください。
②復帰ボタンのキャップをはずします。
③復帰ボタンを奥までしっかり押してすぐに手を離してください。
ボタンは元に戻り、赤ランプは再び点灯します。
④約3分間お待ちください。この間のガス漏れがないか確認しています。
⑤3分経過後、再度ガスメーターを確認して
赤ランプの点滅が消えていれば、ガスが使用できます。

※3分経過後も赤ランプが点滅し、ガスが止まったままのときは、ガス栓の閉め忘れやガス機器の止め忘れがないか、再度確認してください。
※止め忘れがあった場合は、お止めいただき、
もう一度上記の復帰の手順に従って操作してください。
※ガス栓の閉め忘れやガス機器の止め忘れがなかった場合は、ガス漏れが考えられますので、契約ガス会社までご連絡してください。

ガス漏れの疑いがあるときは

①あわてずに元栓を閉め、窓を全開にしてください。
ガスの臭いがするなど、ガス漏れの疑いがあるときは、コンロなどすべての火を消し、ガス栓をすべて閉め、窓を全開にしてください。そのうえで、すぐに契約ガス会社および北海道ブレイス株式会社ご連絡ください。
②ガス漏れに気づいたら、プロパンガス・都市ガスともに
窓を開け自然換気してください。
※プロパンガスは空気よりも重いので、窓を開けた後、玄関等の扉から掃いて出すと早く換気できます。

洗濯機のトラブル

洗濯機の給水接続金具から水が漏れる

蛇口と給水口の接続をチェック
蛇口と給水ホースの接続金具を点検し、接続を確認してください。ノズルのタイプ(ビス固定用と全自動用)をご確認の上、専用アタッチメントで設置してください。

排水ホースから水が漏れる

洗濯機の排水ホースを排水口にしっかり固定
排水ホースから水が漏れる場合は、排水口と排水ホースの間に接続不良があると考えられます。排水ホースをしっかり排水口へ差込み、専用金物等で確実に固定してください。

沢山の水が漏れた際は、念の為管理会社と下の階の方へお伝えし、被害が拡大した際にすぐに対応できる様に準備して下さい(加入されている保険会社の書類の準備など)

トイレのトラブル

排水管が詰まった場合

まず止水栓を閉めてください。それから原因究明をしましょう。
ボールタップ チェーン 浮き玉 オーバーフロー管 フロートパルプロータンクから水を流す方式の場合、水が止まらない原因には次のどちらかに異常があると考えられます。

ボールタップ(水の入口)が適正に作動せず、水の流れが続いている場合。

浮き玉が十分に上がっていないため、ボールタップの弁が閉まらず、オーバーフロー管に水が流れ込み水漏れの原因となっている時は、ボールタップの固定ナットをゆるめて調整してください。
・排水金具のフロートバルブ(水の出口)が定位置に収まらず、排水口から水が流出し続けている場合。
→フロートバルブにゴミなどがたまっている時は取り除いてください。

トイレが詰まったら

①便器全体にビニール袋をかぶせます。
②ラバーカップを便器の排水口に押し付けます。
③強く手前に引いたり、押したりを繰り返すと詰まりが解消します。
※ティッシュペーパーは水に溶けないので使用しないでください。
※「浄化槽」による排水タイプの物件は消臭洗浄剤のご使用は避けてください。消臭洗浄剤は浄化槽機能を損なう恐れがありますので、使用しないでください。
※症状の改善前に何度も流すと溢れる事や、水道料金が通常月よりも高く請求される事がありますので、症状に気づいた際はお早めにご連絡ください。

浴室のトラブル

風呂の水が流れにくい場合

まずは排水トラップの清掃をしましょう。お風呂の水が流れにくいのは、排水口(ヘアーキャッチにある)のつまりが原因の場合が多いです。排水トラップの清掃をこまめに行ってください。特に、髪の毛などを放置すると排水口がつまる原因になりますので、こまめに取り除くことが大切です。

※浴室はもっとも湿気が多く、結露やカビが発生しやすい場所であり、また、湯アカや石鹸カスなど汚れがたまりやすい場所です。こまめな掃除で、清潔で美しい浴室を保ちましょう。

電気温水器のトラブル

お湯が出ない場合

1.断水していないか、確認してください。
2.温水器専用止水栓が開いているか、確認してください。
3.配管部が凍結していないか、確認してください。
凍結している場合はとけるまでお待ちください。

お湯が沸かない、足りない場合

1.200V電気ブレーカーや漏電遮断機の電源レバーが「切」になっていないか、確認してください。「入」に切り替えてください。
2.湯温設定は適切ですか。「高」に切り替えてください。
3.排 水口から昼間、お湯か水が出ていませんか。取扱説明書を読んで「逃し弁」を点検してください。
4.「沸き上げ中ランプ」が点灯している時に、お湯をたくさん使用しませんでしたか。その場合は翌日までお待ちください。

FFストーブ(備え付け)のトラブル

ストーブがつかない・消えてしまう場合

まずはストーブの状態を確認します。
①電源プラグがきちんとコンセントに差し込まれているか、本体の電源が「入」になっているか。
②灯油またはガスの元栓が全開になっているか。
③灯油またはガスが供給されているか(灯油タンクまたはガスメーターを確認)。
④給排気筒の先端がおおわれていないか(寒冷地などでは雪が考えられます)。
⑤温風吹出口や対流ファンガードにホコリがたまっていないか。
⑥排気管がきちんと接続されているか。
※地震や強い衝撃を受けると安全装置が作動し、自動的に消火されます。ストーブや周辺に異常がないか確認し、リセットボタンを押した後、再点火してください。

ご不明な点はストーブのメーカーやガス会社へご連絡下さい。

エアコンのトラブル

エアコンが効かない場合

修理を依頼する前に、以下の内容をご確認ください。また、フィルターが汚れていると正常に機能しないことがありますので、こまめな清掃を心がけましょう。

・まず、エアコンの状態をチェックします。
①コンセントは差し込まれているか、
室内機の操作部の電源は入っているかをご確認ください。
②運転切り替え、温度調節など、
エアコンの設定が合っているかをご確認ください。
③室内機、室外機の吸込み口や吹出し口は
ふさがれていないかをご確認ください。
④外気との温度差があるときは運
転までに時間がかかる場合があります。
⑤暖房使用時は作動までに1~4分間程かかります。

・室外機のファンをチェック
室外機のファンが正常にまわっているかをご確認ください。機種によっては、停止後3分ほど保護装置が働き、作動しない場合があります。多雪・寒冷地域では、室外機が雪におおわれたり、ファンが凍結して作動しない場合があります。

・エアコンのフィルターをチェック。
汚れている場合は清掃を行ってください。
エアコンも精密機械なので、水を直接かけると故障の原因となりますのでご注意ください。
1年〜数年に一度はご自身で業者へ依頼をして清掃してください。

・エアコンから室内に水漏れする
①ドレンホースのゴミを取り除く
エアコンを使わないときなどに、エアコンから室内に水が漏れるのは、木の葉などのゴミによるドレンホースのつまりが主な原因と考えられます。ご自身が取り付けされた場合は、販売店に連絡をしてゴミを取り除いてもらってください。尚、備え付けの場合は、北海道ブレイス株式会社までご連絡ください。

鍵のトラブル

カギ・カードキーを盗難・紛失された場合

すぐに北海道ブレイス株式会社にご連絡ください。ご入居者ご負担でのお取り替えとなります。交換時には本人確認のできる運転免許証または保険証などのご提示をお願いしております。
※暗証番号方式電子ロックの暗証番号忘れについても、管理会社へご連絡ください。

盗難・紛失の際は警察へ届け出てください。

カードキーが抜けない

カードロックのダイヤルが回ったまま元に戻っていない可能性があります。ダイヤルを正常な位置まで戻してからカードを抜いてください。

暗証番号を忘れたら

テンキータイプ暗証番号の入力を数回間違えた場合、
約30秒間はテンキー入力ができません。
※暗証番号は忘れないように、ご入居者様で管理してください。

オートロックが開かない

鍵を回しても扉が開かない際は、オートロックの扉が手動で開くかご確認下さい。
手動で開く際は、オートロックの扉の電源が切れているか停電時などの緊急状態となっているので、管理会社へご連絡下さい。

契約更新

賃貸借契約期間満了を迎えると

●賃貸借契約期間は、通常2年間です。
ご連絡が無い場合は建物賃貸借契約書記載の通り、自動で契約が更新されます。
解約の際は、退去の1ヵ月前までに管理会社へご連絡下さい。

・契約更新時のご注意
●契約更新時には、地域によっては更新料・家財保険料・家賃保険会社の更新料などの費用が必要となります。
内容をご確認の上、お手続きをお願いいたします。
●契約更新に際して、ご契約者様ご本人および連帯保証人のお名前・ご住所が変更になる場合は、北海道ブレイス株式会社にご連絡ください。入居に際しての重大なルール違反などが認められるときは、契約更新をお断りする場合がございます。
※自動契約更新物件もございます。契約書をご確認ください

解約・退去

退去日までのお手続き

●解約のお手続き後、弊社担当営業所または委託会社よりお電話等でご連絡いたします。
特別なご事情などがございましたら、ご相談ください。
●退去日までに、荷物をすべて搬出した状態にしてください。
●退去日までに、公共料金などの精算をお済ませください。
●退出時に出たゴミの処分もお済ませください。
●水道料金・ガス料金・電気料金についきましては、退去日までに各担当部署にご連絡し、精算等を済ませてください。
●郵便局に転居届をご提出ください。
●室内備品(照明器具・エアコン・リモコン等、あらかじめ備え付けられていた物)・各種取扱説明書・住まいの手引きその他の貸与品は、ご退去時に持ち帰らないようお願いいたします。
●保険の加入期間が残っている場合は、返戻金がある場合がございますので、ご自身にて事前にご連絡下さい。
●室内の壁・床・設備などを壊した・汚した。紛失したなどの場合、家財保険で対応が可能な場合がございますので、事前に自己責任にて保険会社へご連絡下さい。